2002/6/29 十二ヶ岳・鬼ヶ岳

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
十二ヶ岳・鬼ヶ岳山行記録               小野 健介

<期日>2002年6月29日(土)

<メンバー>(敬称略)
CL 小野(健) SL 池内
山崎 佐藤(岳) 橋元 竹村 

<行程>(Rはrestの略)
新宿6:44====7:32高尾7:47====9:25河口湖
河口湖9:38=BUS=9:57文化洞トンネル

文化洞トンネル10:00−−−10:50(R1)11:00−−−
11:28毛無山(R2)11:46−−−12:20八ヶ岳ーーー12:47
十一ヶ岳と十二ヶ岳のコルーーー13:27十二ヶ岳(R3)14:20
ーーー15:26浅原バス停

<こめんと>
・関口さんが差し入れしてくださる。有難うございました。
・河口湖駅では駅を出て左に行くとコンビニがある。
・登山道の場所は微妙にわかりにくい。文化洞トンネルを出たところの
 足和田山側の駐車場が入り口である。
・思った以上に植生が豊か。ツツジが多かった。5月なんかにどうでしょう。
・毛無山の頂上からは富士山の絶景が見れるはず。が、あたりは真っ白でした。
・毛無山から十二ヶ岳までは一ヶ岳、二ヶ岳・・・・・・と続く。七、九は南側を巻
く。
 稜線上をそのままいくと降りられなくてはまる。
・十一ヶ岳からは急なくだりとなる。途中ロープ・鎖あり。手がドロドロに。ぐ
へー。
 落石に注意すべし。
・十一ヶ岳と十二ヶ岳のコルには吊り橋がかかっている、いまにも崩れそうだった。
・十二ヶ岳への登りも岩場である。これぐらいがこなせれば合宿の槍の登降も
 安心である。池内・竹村ともに動きよい。竹村が谷に頭サイズの石を落とす。
 メジャー山域では許されないので注意しよう。
・十二ヶ岳に着いたら小雨がぱらついていた。初めて人に会う。おじさんパー
ティー。
 山崎さんは「お嬢さん」といわれて喜ぶ。
・鬼ヶ岳への銃走はあきらめてさっくり下山。道も良い。
・浅原バス停からバス代をケチるために少し歩く。
・河口湖へのアクセスは高速バスが安くて早い。新宿から1700円也。

<総評>
ハイキングコースとしては、展望あり・花あり・ちょっとした岩場ありでミニ縦走の
気分
が味わえ秀逸である。ツツジの咲く5月が良いと思う。富士山も雪かぶってるし。
悪いのは十一ヶ岳と十二ヶ岳の間だけ。浅原バス停からの往復であれば新歓ハイクで
も可。