2007/6/24 丹沢キュウハ沢

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
丹沢キュウハ沢記録

平成19年6月24日(日)日帰り

CL 安中(OB)、SL 山崎(M1)、相羽(4年。初参加)

レンタカーでアプローチ。ゲートがあり塩水橋までしか入れない。
 8:55 入渓(キュウハ沢出合の小さい看板あり。)
10:15 大滝上
11:45 大ガラン沢出合(正面に大崩壊。本流は左から枝沢みたいに合流。)
12:10 尾根上(10M滝の左を巻いてそのまま尾根に上がる。)
13:00 丹沢山頂 着
13:20 丹沢山頂 発
15:00 塩水橋

堰堤は4つあり、「東京周辺の沢」の記述が正しい。(「入門とガイド」の記述は古
い。)

下部ゴルジュの滝は初心者には難しいので、ザイル確保が必要。

大ガラン沢出合にかかる3MのCS滝、その先の10M滝は、ホールドを掴むと簡単に
崩れるほど非常にもろい。だましだまし登るしかない。徐々に崩壊が進んでいるの
で、遡行図は当てにならない。

もろい10M滝の上はゴーロしかないので、早めに尾根に上がった方が無難。

下山の天王寺尾根も崩壊が進み、木の階段が半分宙に浮いている箇所もある。

ヒル多し。特に足まわりに注意。