2008/4/12 唐松岳

先週末に北ア唐松岳に行ってきました。(単独行)

終始高曇りで眺望は十分でした。北は毛勝・白馬から南は槍穂まで、東に目を向けると、妙高・火打、戸隠など。
特に、流れる雲海が五竜や不帰にかかっている景色が印象的でした。

唐松山荘が閉まっていたので、小屋前の隙間に幕営。剣岳に手が届きそうな、贅沢な宿泊地でした。
積雪は例年並みだと思います。
夜はかなり寒く、おかげで朝は雪が凍って快適に歩けました。(午後は腐れ雪で無駄に消耗します。)

2008年4月12日(土)
新宿7:30発−(特急あずさ)→白馬11:27着−(バス)→八方尾根スキー場
スキー場では、売り場の看板には出ていませんが、ゴンドラリフト往復とリフト1回券×2枚購入。たぶんこれが一番安い。

13:00 八方池山荘発
16:00 主稜線
16:45−55 唐松岳頂上
17:10 幕営
丸山より上部は尾根が所々細くなっているので、初心者がいるときは注意が必要。

4月13日(日)
7:15 出発
7:30−45 唐松岳頂上
10:00 八方池山荘
10:20 兎平

以上です。