2008/4/12 陣馬山
陣馬山山行計画書ver.2 作成:鈴木(29)
■在京責任者
相羽(26)
■日程 2007/4/12(土)
■山域 奥多摩
■メンバー
CL○鈴木(29)○門司(28)○高木(28)○山下(27)○中村(28)○田中(29)○吉本(29)
新入生
○小谷田○田中○森川
■集合 4/12 7:40 京王線新宿駅3番ホーム先頭
■交通
(往路)新宿〜北野(京王線準特急)/北野〜高尾(京王線普通)/高尾〜藤野(中央線普通)
8:10-8:47/8:49-9:01/9:05-9:18
遅れた場合8:20-8:58/8:59-9:11/9:27-9:40,8:30-9:08/9:09-9:19/9:27-9:40
(復路)遅くとも藤野発17:30に乗る
藤野発14:15,14:39,14:59,15:24,15:59,16:11あたり
(交通費)片道350(京王)+230(JR)=580円
■行程 全行程4:20
藤野駅〜0:15〜福王寺〜0:15〜陣場登山口〜0:20〜陣谷温泉〜1:10〜奈良子峠〜0:40
〜陣場山〜0:50〜栃谷〜0:20〜陣場登山口〜0:15〜福王寺〜0:15〜藤野駅
■エスケープルート
陣場山山頂まで:引き返す
それ以降:そのまま進む
■地図
2.5万分の1「与瀬」
エアリア「高尾・陣馬」
■在京本部設置要請日時 4/12 21:00
■捜索活動要請日時 4/13 9:00
■参考資料、サイトなど
2008/4/12雷鳥陣馬山
------------------
陣馬山山行記録
------------------
■日程 2008/4/12(土)
■山域 奥多摩
■メンバー CL鈴木 山下、高木、中村、門司、田中、吉本、小谷田、森川
■行程 全行程4:20
藤野駅〜0:15〜福王寺〜0:15〜陣場登山口〜0:20〜陣谷温泉〜1:10〜奈良子峠〜0:40
〜陣場山〜0:50〜栃谷〜0:20〜陣場登山口〜0:15〜福王寺〜0:15〜藤野駅
■総評
・予報、雲行きともに怪しかったものの、雨には降られずに山行を終えられました。よかったです。
・新入生は山やでした。2人とも体力がありそう。
・ごはんがおいしかった。
■行動記録
10時前に藤野駅前出発。長い車道歩き。陣馬登山口では休まず、山道に入るところ(姫谷)で休憩。
個人的には、この入口はわかりにくい(人んちの中)。11時前に出発。
先頭をやった僕がペースをつかめず、はやめのペースになってしまう。がしがし登って、コースタイム−10分ほどで
奈良子峠の分岐に到着。1本取る。そこから山頂までなだらかな尾根沿いを歩くも、天気がくもりのため視界はよくない。
12:20ごろ山頂着。売店がたくさんある。
写真撮影後、裏手の芝生上で昼食。メニューはカレー。ふつうにおいしい。門司さんこだわりの米が◎
13:50山頂発。ゆるやかな栃谷尾根をもくもくと下りて、車道の分岐(栃谷)で1本とる。桜が満開。
そこから駅まで1本。15:30駅着。高尾で解散。
■個人的反省
・計画を流すのが遅くなり、申し訳ありませんでした。次回からは先を見据えた立て方を心がけます。
・しかも最終更新版にすべての参加者の連絡先がのっておらず、のっていても古いものであったりしました。
これも、もっと早く行動することで避けるべき事態でした。
・僕が集合時間に遅刻しました。
・そのせいで新入生が1人来ていないという事態への対処が遅れました。
・しかも新入生の電話番号を聞いていなかったので迅速に連絡を取ることができませんでした。
(その子からは行きの電車の中で連絡が来て、寝坊したとのことでした。)
・共装の手配ができていませんでした。
要するにすべてがごてごてでした。次から気を付けます。