2008/5/3-4 大菩薩

大菩薩峠山行計画書 作成:鈴木(29)

■在京責任者
山下(27)
■日程 2007/5/3・4(山中一泊予備日なし)
■山域 大菩薩嶺
■メンバー 8人
CL○鈴木(29)○高柳(26)○門司(28)○高坂(28)○吉本(29)

以下新入生
○新井(30)○生駒(30)○小谷田(29)

■集合 5/3 7:30 京王線新宿駅3番ホーム最前部
■交通 
(往路)新宿(7:50)〜京王線特急〜高尾(8:34)/(8:44)〜中央本線普通〜塩山(9:55)
駅南口(10:21)〜大菩薩峠登山口(10:44)
※遅れた場合
 新宿810〜京王線準特急〜高尾901/927〜中央本線普通〜大月1004/1012〜中央本線
普通〜塩山1040 
 新宿830〜京王線準特急〜高尾921/947〜中央本線普通〜大月1024/1041〜中央本線
普通〜塩山1110
 駅南口1125〜大菩薩峠登山口1152
※高坂は高尾で合流
(復路)大菩薩の湯(14:55)〜塩山駅南口(15:19)
塩山(15:52)〜中央線普通〜高尾(17:02) ※帰りは高尾で解散
※大菩薩の湯発バス12:00,14:55,17:13
※塩山発中央本線1402,1445,1509,1552,1632,1651,1711,1751,1829,1856
※遅くとも塩山発1856に乗る(高尾着2007)
※バス混雑の場合はタクシー利用の可能性アリ
(交通費)片道350(京王)+1110(JR)+100(バス)=1560円

■行程 
3日 登山口〜0:40〜千石茶屋〜1:30〜ロッヂ長兵衛(上日川峠)〜0:25〜福ちゃん荘(計2:35)
4日 福ちゃん荘〜1:00〜雷岩〜0:10〜大菩薩嶺〜0:10〜雷岩〜0:45〜大菩薩峠(介山荘)〜0:40〜
福ちゃん荘〜0:20〜ロッヂ長兵衛〜1:30〜登山口(計4:35)〜大菩薩の湯
※福ちゃん荘、大菩薩の湯で沢隊と合流
■エスケープルート
雷岩付近:引き返す
大菩薩峠付近:そのまま進み福ちゃん荘へ
■地図
2.5万分の1「大菩薩峠」
エアリア「大菩薩嶺」
■在京本部設置要請日時 5/4 21:00
■捜索活動要請日時 5/5 12:00
■備考 温泉は大菩薩の湯(600円)
■参考資料、サイトなど
大菩薩の湯 http://enzan.net/sisetu/onsen/hoyou.htm
山梨交通 http://yamanashikotsu.co.jp/
塩山タクシー 0553-32-3200
甲州タクシー 0553-33-3120
2006雷鳥大菩薩
2005雷鳥大菩薩
2004雷鳥大菩薩