2008/10/26 奥多摩・熊倉沢
------------熊倉沢遡下降記録--------------
■期日 2008/10/26(Sun)
■奥多摩・熊倉沢右俣・右沢遡行、左沢下降
■メンバー L山崎(24)、浦久保(34)、宮崎(22)、小谷田(20)
■タイム 830遡行開始、1100遡行終了、1230下山
■コメント
・バスがあまりないので早朝に出発。
・それほど寒くはなく、まだ紅葉はしていなかった。
・東京周辺の沢にあるように下部でも藪がちらほら。
・陸軍の滝は見応えはある。
・ゴルジュは小規模で、出口のⅢ+の滝は落ちると危ないところだから、
初心者がいればお助け紐で確保した方がいいかも。
・上部の10M滝は渉が巻いて上からロープを垂らし、アッセンダーで登ってもらった。
・藪漕ぎなし!
・左沢を下降したが、左沢の左岸の支流を下降したようだった。
・練習がてら懸垂下降をした。
・どの巻き道も明瞭。
・常に両岸の尾根はすぐそこにあり、いつでもエスケープできそう。
といっても水量は少ないので、増水によるエスケープはなさそう。
■総評
大滝、ゴルジュ、Ⅲ+の滝、ナメ滝、藪漕ぎのないつめ、遡下降、と要素としては
揃っているようだが、若者には物足りないと思った。そしてマニアックな沢だと思う。
■その他
ちかぢか御殿下でリードの練習、ザイルワークでもしましょうか?