2009/9/12 小川谷廊下
山岳愛好会雷鳥(東京大学・お茶の水女子大学公認サークル)
小川谷廊下遡行計画書 作成090909 山崎
■在京責任者 山下
■在京本部設置要請日時 2009/9/12 21:00
■捜索活動要請日時 2009/9/13 9:00
■日程 9/12(土)日帰り
■山・水域 西丹沢・小川谷廊下
■メンバー 5人
L山崎 小谷田 今野 西井 門司
■交通 12日、705新松田駅にて集合。出合まで門司の車にて。
■行程 小川谷河原(0:15)F1(3:00)大岩(2:00)壊れた堰堤(1:00)穴の平橋
※800入渓予定。
※遡行タイムは多めに見積もっている
※日入1753、月例22.7(下弦)
■エスケープルート 右岸の登山道へ
※15時過ぎれば右岸の登山道へエスケープする
■地図 2.5万分の1「中川」、エアリア「丹沢」
■共同装備
救急セット…山崎
ザイル(45M)…山崎
お助け紐…西井
■個人装備
□ザック □雨具 □防寒具 □プラティパスorペットボトル
□沢足袋 (□下山用シューズ) □ハーネス □ヘルメット
□ATC or エイト環 □スリング(少なくとも長2短2)
□ヘッドランプ、予備電池 □トイレットペーパー □着替え
□行動食 □非常食 □ナイフ □地図 □コンパス □ライター
□計画書 □持病の薬 □学生証 □現金 □温泉セット
※小谷田、今野さんはスリングなくてもおk
■備考
荷物は防水しましょう。