2009/9/21-22 火打・妙高山
山岳愛好会雷鳥
火打・妙高山登山計画書 090919作成 山崎
■在京責任者 高坂
■捜索本部設置日時 09/23(水) 19:00
■捜索開始日時 9/24(木) 9:00
■山行期日 2009/09/21-22(月火)一泊二日
■山域 北アルプス 妙高・火打山
■メンバー6人
L山崎 西井 土松 関口 山下 徳永
■アプローチ
行き:21日大宮(埼玉県)650発あさま501号—854妙高高原駅925—バス—1015笹ヶ峰(~9000円)
大宮駅18番線ホーム?で合流しましょう。あさま501号3号車(自由席1~6号車)。
帰り:燕温泉1530−1559関山駅、燕温泉1805−1826関山駅(last)
関山駅1833−妙高高原1841−2106上野(長野−上野間、新幹線あさま)
妙高高原1905−2138上野
関山駅1921−妙高高原1930−2206上野
関山駅2039−妙高高原1949−2314上野
関山駅2312−妙高高原2304−2352直江津0031−急行能登−0605上野
■行程
一日目:笹ヶ峰(1:05)黒沢(1:40)富士見平(0:50)高谷池ヒュッテ(1:15)火打山
(0:50)高谷池ヒュッテ=5:40
二日目:高谷池ヒュッテ(0:50)黒沢池ヒュッテ(2:30)妙高山(2:20)麻平分岐
(1:30、途中惚滝へピストン?)燕温泉=7:10
■温泉 黄金の湯、河原の湯など
■地図 妙高山、赤倉、湯川内
■エスケープ 黒沢池ヒュッテまで…笹ヶ峰へ、それ以降…燕温泉へ
■備考
・黄金の湯、河原の湯に浸かったあと、ちゃんとした温泉に入る(?)