2009/10/10-12 燧ケ岳・至仏山

燧ケ岳・至仏山計画書

○期日2009年10月10日夜-12日(夜発1泊2日、予備日無)


○在京本部設置要請日時 2009/10/12 21:00
○捜索活動要請日時   2009/10/13 9:00
○在京責任者  山崎


○メンバー 3名
L◎西井 ◎山下 ◎生駒


○行きの交通

 ◎集合 10月10日21時40分バス乗り場
  22時新宿駅の新南口発夜行バス(関越交通バス)

  バスターミナルは、新南口改札口から一階のフロアに降り、

  階段のすぐ右側にあります。

  地図 http://www.kan-etsu.net/shinjyuku/shinjyuku-11.gif

  22:00-(夜行バス)-大清水3:35

○行動計画
 ◎1日目
  大清水-(2h10m)-三平峠-(1h10m)-沼尻平-燧ケ岳往復(4h30m)-
   沼尻平-(1h40m)-下田代キャンプ場(計9h30m)
 ◎2日目
 下田代キャンプ場-(1h45m)-山ノ鼻-(1h)-鳩待峠-至仏山往復(4h15m)-鳩待峠(計7h)

 *荷物を持って登るのを極力避けたかったので山頂往復にしたが変更可
 *エスケープは1日目は引き返す。2日目は至仏山に登らない。

 *至仏山から山ノ鼻への登山道は下山での利用は禁止
 *テント場代は1人800円


○帰りの交通

 ◎鳩待峠発戸倉行バス(35分)
   840,935,1020,1100,1150,1245,1340,1430,1530,1630,1710
 ◎戸倉(鳩待峠バス連絡所)発沼田行バス(1時間半)
  927,1012,1115,1202,1230,1307,1332,1402,1420,1512,
  1555,1602,1630,1705,1828,1950

 *帰りの最終

  鳩待峠1710-戸倉1745/1828-沼田1955/2011-高崎2056/2105-赤羽2240

○共同装備
 2-3人用テント 西井

 ツエルト   西井

 コッヘル   生駒

 ヘッドx2   生駒1、西井1
 カートx2   山下

 救急箱    生駒

 天気図    生駒

 ラジオ    生駒

 銀マット         山下、生駒

 3人分バスチケット 西井


○2万5千分の1の地図
 「至仏山」「尾瀬ヶ原」「燧ヶ岳」「三平峠」


○備考

 *費用は 交通費9270円+テント場代800円+食費+温泉代+他

  新宿-大清水3700円,鳩侍峠-戸倉900円,戸倉-沼田2150円,沼田-上野2520円

 *朝晩の冷え込みが予想されるので、防寒対策を忘れずに。手袋、帽子など
  *戸倉で温泉に入りたい

 *帰りは渋滞に捕まりそうなので、帰りの高速バスは使わない予定

 *前橋での日の出は5時47分、日の入りは17時14分