2013/9/11-12 蓼科山
山岳愛好会雷鳥(東京大学・お茶の水女子大学公認サークル)
蓼科山山行計画書 ver.2.0 作成者:大塚
■日程 9/11(水)~12(木) 山中1泊2日
■山域 北八ヶ岳
■在京責任者 川名
■メンバー
CL大塚 ○川嶋 ○加藤(み)
■集合
高尾駅 中央本線7:04発甲府行 先頭車両
■交通
□行き
高尾7:04~(中央本線)~8:38甲府8:53~(中央本線)~10:12茅野 2520円
茅野駅10:25~(アルピコ交通)~11:17北八ヶ岳ロープウェイ 1200円
山麓駅~(北八ヶ岳ロープウェイ)~山頂駅 クーポン使用900円 7分
□帰り
プール平~(アルピコ交通)~茅野駅 900円
[プール平 1151/1326/1516/1719]
茅野~(中央本線)~高尾
[茅野駅 1338/1522/1736//2023]
■行程
1日目
ロープウェイ山頂駅~1:00~北横岳ヒュッテ~0:10~北横岳~0:40~大岳~1:20~双子池キャンプ場 (計3:10)
2日目
双子池キャンプ場~0:40~亀甲池~0:20~分岐~0:15~天祥寺原分岐~1:20~蓼科山荘~0:30~蓼科山頂~2:00~蓼科山登山口~1:00~ホテル親湯~0:15~蓼科温泉プール平
(計 6:20)
■エスケープルート
双子池キャンプ場まで:引き返す
蓼科山まで:滝の湯川沿いの道を下りる
蓼科山から:そのまま進む
■地図
2.5万分の1 :「蓼科山」「蓼科」
エアリア:「八ヶ岳」
■食当
1日目夜:
2日目朝:
■共同装備
救急箱:
鍋,おたま,しゃもじ:
ヘッド×2:
カート×3:
テント(ステラ):
ポール:
■個人装備
□ザック □ザックカバー □シュラフ □銀マ
□雨具 □防寒具 □水 □非常食 □行動食 □登山靴 □替え靴紐
□ヘッドランプ □予備電池 □ゴミ袋 □トイレットペーパー
□コッヘル □武器 □帽子 □日焼け止め □地図 □コンパス
□ライター □計画書 □常備薬 □学生証 □健康保険証 □現金
□新聞紙 □軍手 □筆記用具 □遭対マニュアル(緊急連絡カード含む) □温泉セット
■在京本部設置要請日時 2013/9/12 18:00
■捜索活動要請日時 2013/9/13 10:00
■備考
日の出:5:23 日の入:18:04
温泉:蓼科温泉 親湯:800円
双子池キャンプ場:500円