2013/9/24-25 蝶ヶ岳
山岳愛好会雷鳥(東京大学・お茶の水女子大学公認サークル)
北アルプス常念岳山行計画書
作成者:山田
■在京責任者: 石塚
■日程 9/24(火)-9/25(木) 1泊2日 予備日2日
■山域 北アルプス
■在京本部設置要請日時 2013/9/27 17:00
■捜索要請日時 2013/9/28 08:00
■メンバー
CL山田 SL平松 長瀬
■集合
9/24 高尾駅06:42発松本行き先頭車両(メンバーによって変更有)
■交通
□行き
06:42 高尾—(JR中央本線松本行)—10:17 松本 3260円学割あり
10:20 松本駅—(アルピコ交通)—12:00 上高地 2400円
または
10:50 松本駅—(松本電気鉄道)—11:20 新島々駅
11:35 新島々駅—(アルピコ交通)—12:40 上高地 2400円
※遅れた場合
大月から08:31発特急あずさ3号南小谷行利用 自由席1780円
帰り
ヒエ平—(タクシー)—JR穂高駅 30分1台5000円
穂高駅—(JR大糸線、中央線)—高尾駅 3570円学割あり
■行程
1日目 上高地ビジターセンター~(1:00)~明神~(1:00)~徳沢~(1:10)~横尾山荘 (計3:10)
2日目 横尾山荘~(3:20)~分岐~(0:20)~蝶ヶ岳 ~(1:20)~まめうらだいち~(1:50)~三股 (計6:50)
※コースはメンバー、天気などを見て判断
※テン場の水は有料
■エスケープルート
蝶ヶ岳まで:引き返す
蝶ヶ岳から:そのまま進む
■地図
二万五千分の一地形図:「上高地」「穂高岳」「信濃小倉」
エアリア:「槍ヶ岳・穂高岳」
■食当 未定
朝 夜
一日目 長瀬
二日目 平松 (山田)
三日目 (平松)
■共同装備
救急箱(有紗) 山田優
鍋 山田優→平松
ヘッド×2 長瀬
カート×4 長瀬
テント(エアライズ) 山田優
ポール(エアライズ) 山田優
おたま・しゃもじ 山田優→平松
■個人装備
□ザック □サブザック □ザックカバー □雨具 □防寒具 □登山靴 □替え靴ひも □ヘッドランプ □予備電池 □地図 □コンパス □非常食
□行動食 □銀マット □シュラフ □水 □ゴミ袋 □コッヘル □武器 □トイレットペーパー □ライター □計画書 □筆記用具 □常備薬
□学生証 □現金 □新聞紙 □軍手 □着替え □温泉セット □遭難対策マニュアル(緊急連絡カード含む) □健康保険証 □日焼け止め
■備考
日没 9/24 17:46
日の出 9/25 05:33
日没 9/25 17:45
日の出 9/26 05:34
日没 9/26 17:43 (すべて松本)
※タクシー:
安曇観光タクシー本社 0263823113
南安タクシー豊科営業所 0263722855
アルプス第一交通 0261222121
ラジオ周波数:松本864kHz
*三股からの林道の通行可能時間が10:00~10:30,12:00~13:00,15:00~15:30,17:00~8:00となる