2014/11/2 水無川本谷

山岳愛好会雷鳥(東京大学・お茶の水女子大学公認サークル)
水無川本谷遡行計画書 ver.1.1 作成者 川名

■日程 11/2(日)
■山域 表丹沢 水無川水系
■在京本部設置要請日時 11/2 21:00
■捜索要請日時 11/3 10:00
■メンバー
CL川名 SL土松

■交通
行き 6:44渋沢駅6:48ー神奈中バスー07:03大倉バス停 集合はバス停前で
遅れた場合 渋沢駅07:02ーー07:17大倉バス停

帰り 大倉13:38/14:08/14:38/15:10/15:38/15:55/16:10/16:18/16:38/16:55/17:08/17:35/17:48/18:08/18:38…ー0:13ー渋沢駅北口

*大山丹沢フリーパスの使用をお薦めします

■行程(計8:20)
大倉バス停ー1:30ー戸沢出合ー0:30ーF1ー2:30ー金冷シ沢出合ー1:30ー塔ノ岳
ー0:15ー金冷シー0:50ー堀山の家ー1:15ー大倉バス停

■エスケープルート
書策新道まで:引き返すか、書策新道経由で引き返す。
塔ノ岳まで:書策新道経由で引き返すか、そのまま進む。
塔ノ岳から:そのまま進む。

  雨天で水無川本谷の遡行が困難と見込まれた場合、源次郎沢遡行に変更します。その場合は以下
  ■行程(計6:55)
  大倉バス停ー1:30ー戸沢出合ー0:30ー源次郎沢出合ー1:00ー二俣ー1:30ーF9ー0:30ー花立山荘
  ー0:40ー堀山の家ー1:15ー大倉バス停

  ■エスケープルート
  花立山荘まで:引き返すか、左岸源次郎尾根or右岸に詰めるか、そのまま進む。
  花立山荘から:そのまま進む。

■地図
2.5万分の1 「大山」「秦野」
エアリア 「丹沢」

■遭対費 100円

■備考
日の出: 横浜11/2 6:03
日の入: 横浜11/1 16:47
秦野警察署: 0463-83-0110
湯花楽:クーポンありで830円
弘法の里湯:1000円