2016/10/22 谷川岳
山岳愛好会雷鳥
谷川岳山行計画書
作成者:吉川
■日程 10/21(前泊),10/22
■山域 上越
■在京本部設置要請日時 2016/10/22 19:00
■捜索要請日時 2016/10/23 9:00
■メンバー 5名
CL吉川 SL朝倉 平岩 川瀬 山本
■集合
21日 21時30分、JR上野駅山下口
■交通
日産レンタカー上野駅前店より朝倉の運転するレンタカーで出発、25時前後に土合駅到着予定。到着後、土合駅中、もしくは周辺にテントを張り、車中で寝る組とテントで寝る組に分かれて就寝。
22日の6時30分起床、のち7時頃に不要な荷物等は車中に置いて歩行開始。
帰り
土合駅よりレンタカーで帰京
■行程
土合駅 - 30 - 西黒尾根登山口 - 2:40 - ラクダのコル - 1:20 - トマの耳 - 10 - オキの耳 - 10 -
トマの耳 - 35 - 天狗のたまり場 - 30 - 熊穴沢避難小屋 - 40 - てんじんだいら(ロープウェイ駅)
ロープウェイに乗り下山
計6時間35分
■エスケープルート
ラクダのコルまで:引き返す
それ以降:そのまま進む
■地図
2.5万分の1「水上」「茂倉岳」/山と高原地図「16 谷川岳」
■遭難対策費
100円×5 500円
■備考
日の入 17:07
日の出 05:50
谷川岳ロープウェイ:土日祝7:00~17:00, 1,230円
関越交通 0278-72-3131
群馬県警沼田警察署0278(22)0110
谷川登山指導センター 0278-72-3688