2017/8/23-24 富士山

山岳愛好会雷鳥
富士山山行計画書
作成:川瀬
■日程 2017/8/23(水)-24(木)(予備日なし、山中小屋泊)
■山域 富士山
■在京本部設置要請日時 2017/8/24 18:00
■捜索要請日時 2017/8/25 9:00
■メンバー 6名
CL川瀬 SL小沢 吉田 児玉 木口 坂巻

■集合
8月23日6:20 新宿高速バスターミナル(バスタ新宿)4階

■交通
□行き
小田急箱根高速バス箱根線
新宿(6:35)→御殿場(8:15)

富士急行バス
御殿場(8:35/11:35)→須走口五合目(9:35/12:35)

□帰り
富士急行バス
須走口五合目(9:45/13:45/14:45/17:45)→御殿場(10:40/14:40/15:40/18:40)

小田急箱根高速バス
御殿場(16:35)→新宿(18:25)

■行程
一日目
須走口五合目ー1:35ー新六合目ー0:50ー本六合目ー1:20ー七合目ー0:50ー本七合目
計 4時間35分
二日目
本七合目ー0:30ー八合目ー1:15ー九合目ー1:25ー剣ヶ峰ー0:45ー下山口入り口ー1:15ー七合目(砂走はじまり)ー0:55ー砂払い五合目ー0:35ー須走口五合目
計 6時間40分

■エスケープルート
剣ヶ峰まで:引き返す
剣ヶ峰から:そのまま進む

■地図
2.5万分の1:「富士山」「須走」
山と高原地図:「富士山」

■遭難対策費
200円×6人 計1,200円

■備考
砂走りの際、砂が目に入るので、コンタクトより眼鏡が好ましいそうです。
また、同じく砂走りの際、スパッツがないと砂がかなり靴の中に入るようなので、スパッツは持ってきてください。共装には二つあるようです。
小田急高速バス料金は、一人当たり往復で、3200円です。CLが立て替え当日手渡しします。
富士急登山バスは、一人当たり往復で、2060円です。当日の朝、御殿場駅で往復のチケットを購入する予定です。

■その他
・小田急高速バス 03-3427-3160(東京)
・富士急行バス 03-3376-1229(東京)、0550-82-1333(御殿場)
・富士八景の湯 0550-84-1126
・最寄りの警察署
山梨県警察本部生活安全部地域課山岳救助隊 055−235-2121
静岡県警察本部地域課 054−271-0110
*須走ルートには救護所がないので、何か緊急の事態があった場合は110番もしくは119番通報せよとのこと。
見晴館:素泊まり5700円(キャンセル料は1週間前から30%。当日の悪天候の場合は連絡すれば無料でキャンセル可)090-1622-1048(0550-89-1048)
公衆トイレ:5合目200円、各山小屋100~300円
案内所:5合目
富士山入山料1000円
8/23日の入(富士山山頂):18:36
8/24日の出(富士山山頂):5:00
荒天時判断:前日17:00まで

■参照
富士登山オフィシャルサイト
http://www.fujisan-climb.jp/
高山病対策
http://fujisan.rash.jp/2012/04/post-96.html