2017/9/11-12 五竜・唐松岳
山岳愛好会雷鳥(東京大学・お茶の水女子大学公認サークル)
五竜・唐松岳山行計画書
作成者:平岩
■日程 9月10日夜発,11~12日(月,火)
■山域 北アルプス
■在京本部設置要請日時 2017/9/12 19:00
■捜索活動要請日時 2017/9/13 09:00
■メンバー 計5名
CL 平岩 SL菅沼 飯田 五島 川瀬
■集合 バスタ新宿4階 下記バスが出る乗り場(当日現地の案内板を確認して来てください) 22:40
■交通 12300円強
□行き
・アルピコ交通 高速バス白馬・安曇野−新宿線
バスタ新宿23:05-05:32白馬五竜バス停 5700円
・徒歩
白馬五竜バス停-とおみ駅 20~30分
・白馬五竜テレキャビン[08:15-16:00(下り最終1630)]
とおみ駅-アルプス平駅 所要8分 1000円
※遅刻厳禁
□帰り
・白馬八方アルペンクワッドリフト[08:15-16:45]
鎌池/黒菱平-兎平 所要7分 300円+15kg以上の荷物は110円
・八方ゴンドラリフト「アダム」[0800-1700]
兎平駅-八方駅 所要8分 950円+15kg以上の荷物は220円
・徒歩
八方駅-白馬八方BT 10分
・アルピコ交通 高速バス白馬・安曇野−新宿線 4350円
白馬八方BT15:15-20:28バスタ新宿
※電車で帰りたい方はCLまでご連絡ください。
■行程
[1日目]
アルプス平駅-1:50-小遠見山-1:50-大遠見山-1:00 五竜山荘 計5:40
※余裕があれば五竜岳ピストン 五竜山荘-1:03-五竜岳-0:42-五竜山荘 計1:45
[2日目]
五竜山荘-2:30-唐松岳頂上山荘-0:20-唐松岳-0:15-唐松岳頂上山荘-2:00-第3ケルン-1:00-八方池山荘-0:20-鎌池 計6:25
■エスケープルート
大遠見山まで:アルプス平駅へひきかえす
大遠見山から丸山ケルン付近まで:五竜山荘又は唐松頂上山荘へ
丸山ケルンから:八方池山荘へ
※エスケープに適する別ルートがないため、付近の山荘へ行くか下山する。
■地図
2.5万分の1:「神城」,「白馬」/山と高原地図:「36鹿島槍・五竜」
■遭難対策費
メンバー 5人*200円*1泊=1000円
■悪天時
9/9夜頃までに判断、連絡。9月中旬の北アなので厳しく判断。
※目安 メンバーと相談し、状況によってはどちらかの日を使って五竜岳or唐松岳ピストンに変更することも考える
※バスのキャンセル料:決済前は無料・決済後発車時刻直前まで一律100円
■備考
*11日 日の入18:03 12日 日の出5:29(五竜岳)
日の入18:02(唐松岳)
*温泉:八方の湯800円,みみずくの湯600円など。
*各所連絡先等
・長野県警察本部地域部山岳安全対策課 026-233-0110
長野県警大町警察署 0261-22-0110
長野県警安曇野警察署 0263-72-0110
長野県警松本警察署 0263-25-0110
・(富山県警HP情報担当山岳警備隊 076-441-2211)
富山県警黒部警察署 0765-54-0110
五竜山荘 (白馬館 0261-72-2002) 1000円/人・水100円/L・素泊まり6800円・小屋内のみドコモの電波入る
唐松頂上山荘 090-5204-7876 700~900円/人・水150円/L・素泊まり6900円~・電波不安定
八方池山荘 0261-72-2855 素泊まり6600円・風呂あり・電波良好
白馬五竜テレキャビン[(株)五竜] 0261-75-2101
八方アルペンライン[(株)白馬観光開発] 0261-72-3280
*参考
・長野県警夏山情報 後立山連峰
(http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/natsuyama/ushirotate.html)
・[raicho 11497] 五竜唐松天上ハイク 計画書三版(8月3日)
・2015年度五竜岳山行計画書・記録