2017/10/7-8 雲取山
山岳愛好会雷鳥(東京大学・お茶の水女子大学公認サークル)
雲取山行 計画書四版
作成者 木下
□日程 2017年10月7日(土)・8日(日) 一泊二日・予備日なし
□山域 奥多摩・奥秩父
□在京本部設置要請日時 2017/10/8 1900
□捜索要請日時 2017/10/9 1000
□メンバ(計4名)
CL木下 SL木口 福田 杉山
□地図
※カッコ内はエスケープに必要
■2万5千図 「丹波」「雲取山」「武蔵日原」(「三峰」)
■山と高原地図 「23/24奥多摩」(「25/26雲取山・両神山」)
□行程(通過目安時刻)
■7日
鴨沢0930
→堂所1145
→七ツ石山1300・1320
→奥多摩小屋1410
→小雲取山1435
→雲取山荘1505
[歩行計5時間15分]
余裕があれば山荘から雲取山ピストン(往復50分)又は小雲取山から山頂経由で山荘へ(20分増)
■8日
雲取山荘0530
→雲取山0600・0620
→雲取山荘0640・0720
→芋ノ木ドッケ0840・0850
→長沢山1030
→水松山1110
→天祖山1230・1240
→八丁橋1430
→東日原1535
[歩行計8時間45分]
□エスケープルート
・七ツ石山から鴨沢へ引返す
~芋ノ木ドッケ辺り~
・雲取山から三峯神社・大輪へ下りる
~長沢山辺り~
・水松山から東日原へ進む
□集合
10月7日 奥多摩駅8時25分
□交通
■行き
・JR中央線・青梅線
新宿0622/0646→奥多摩0812/0821
1080円
・西東京バス
奥多摩駅0835→鴨沢0910(丹波行)
630円 ICカード可
■帰り
・西東京バス
東日原 1325/1450/1617/1722/1852
→奥多摩駅1352/1517/1644/1749/1919
460円 ICカード可
・JR青梅線・中央線
奥多摩→新宿
毎時2本以上 1時間30分~1時間50分
■エスケープ時
・西東京バス ICカード可
鴨沢発(奥多摩駅行) 1220/1346/1444/1603/1838 630円
・西武観光バス ICカード可
三峯神社発(西武秩父駅行) 1035/1130~1630毎時30分 930円
大輪発(西武秩父駅行) 三峯神社発の34分後 大輪1700発のみ増便 560円
大輪発(三峰口駅行) 0917/1103/1220/1425/1502/1624/1734 310円
・タクシー各社
奥多摩側 リーガルキャブ。 042-550-2712
京王タクシー 0428-22-2612 (青梅・小作)
三峯側 秩父丸通タクシー 0494-22-3633 0120-02-3633
□小屋と風呂
・七ツ石小屋 090-8815-1597
幕営500円 素泊り4000円 水場あり
・奥多摩小屋 0494-23-3338
幕営500円 素泊り4000円 水場あり
・雲取山荘 0494-23-3338
幕営500円 素泊り5300円 水場あり
・もえぎの湯 0428-82-7770
入浴780円 奥多摩駅徒歩10分
月曜定休(月祝は開館・翌火曜閉館) 食堂あり
□遭難対策費
200円/人* 4人
計800円
□日没日出
10/8日没(東京):1715
10/9日出(甲府):0547
□ラジオ周波数
■NHK第一:東京594kHz/甲府927kHz
■NHK第二:東京693kHz/甲府1602kHz
■NHK FM :東京82.5MHz/甲府85.6MHz
□警察署電話番号
山梨県警上野原警察署 0554-63-0110 (丹波山村:七ツ石山から雲取山の南西側)
警視庁青梅警察署 0428-22-0110 (奥多摩町:稜線の内側)
埼玉県警秩父警察署 0494-24-0110 (秩父市:雲取山から水松山の北西側)