2018/5/13 勘七ノ沢遡行・小草平ノ沢下降

山岳愛好会雷鳥(東京大学・お茶の水女子大学公認サークル)
勘七ノ沢遡行・小草平ノ沢下降計画書ver.1.0
作成者: 山本

■日程
 2018/5/13(日) 予備日なし
■山域
 表丹沢 四十八瀬川流域
■在京本部設置要請日時 2018/5/13 19:00
■捜索要請日時 2018/5/14 10:00
■メンバー(計4人)
 CL山本 SL丸山 ○迫野 ○山田

■集合・交通
 7:00 秦野駅北口ロータリー一般駐車場に集合
 丸山車で表丹沢県民の森駐車場へ(約30分)

■行程
 表丹沢県民の森—(0:15)—勘七ノ沢出合(二俣)—(0:20)—小草平ノ沢出合—(1:50)—F5大滝—(2:10)—花立山荘—(0:20?)—天神尾根分岐—(0:15)—堀山の家—(1:50)—小草平ノ沢出合—(0:20)—勘七ノ沢出合(二俣)—(0:15)—表丹沢県民の森(計7:35)
 参考:「丹沢の谷200ルート」

■エスケープルート
 F1まで: 引き返す
 F1からF5まで: 引き返すか、左岸の小草尾根から下山
 F5から: 大倉尾根まで詰めて下山
 小草平ノ沢: 右岸の小草尾根から下山

■地図
 2万5千分1地形図「大山」
 山と高原地図「丹沢」
 遡行図
 「丹沢の谷200ルート」 p.35
 「東京起点沢登りルート120」p.97, 99(雷鳥Google Driveにデータあり)

■共同装備
 ツェルト(チャーリー)
 救急箱(苺)
 8.6mm×30mロープ(私物)
 8.6mm×30mロープ(共装)
 ハンマー(ロカ)
 アッセンダー×2

■遭難対策費
 100円×4人
 計400円

■備考
 日の出(大倉 5/13)4:41
 日の入(大倉 5/13)18:39
 秦野警察署 0463-83-0110

■過去記録
 2016年記録
 2015年記録
 2012年記録
 2002年記録
 ヤマレコ(2018年4月21日)勘七ノ沢遡行
  (https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1433378.html)
 ヤマレコ(2017年6月17日)勘七ノ沢遡行・小草平ノ沢下降
  (https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1172182.html)

本遡行・下降は、午後の悪天候予報及びメンバーのモチベーションを考慮し、中止されました。