2018/8/12-15 白馬岳
山岳愛好会雷鳥(東京大学・お茶の水女子大学公認サークル)
白馬岳夏合宿計画書 第四版 (2018/8/11時点)
作成者:杉山
■日程 2018/8/12(日)夜-15(水)+予備日8/16(木) 山中2泊3日
■山域 白馬岳(北アルプス)
■在京本部設置要請日時 2018/8/16 18:00
■捜索要請日時 2018/8/17 9:00
■メンバー 11名
CL杉山 SL牛 石田 饗場 新居 伊藤 片山 梶原 鈴木 猶木 橋本
■集合
バスタ新宿4階22:45
※1日目の朝食(及び昼食)は行動食とは別に持参しておいた方がいいと思います。白馬八方バスターミナルそばにローソンがあるので、そこで買ってもいいです。
■交通
□行き
アルピコ交通 バスタ新宿23:05→白馬八方バスターミナル5:44 6200円
アルピコ交通 白馬八方バスターミナル6:00→猿倉6:22 1000円
※白馬八方バスターミナル(6:00/6:40/7:10/8:25/9:45/…)
→猿倉(6:22/7:02/7:32/8:47/10:07/…)
□帰り
〇長野経由
・栂池高原→長野
アルピコ交通 栂池高原(10:28/11:23/13:18/14:18/15:28/17:23(終))
→長野駅東口(12:05/13:00/14:55/15:55/17:05/19:00(終)) 2000円
※栂池高原~長野駅のバスは予約不可
・長野→都心
アルピコ交通 長野駅(13:00/14:00/15:00/16:00/17:10/18:00/19:30(終))
→バスタ新宿(16:41/17:41/18:47/19:47/20:57/21:47/23:17(終)) 4400円
北陸新幹線 長野→高崎、大宮、上野、東京など 1時間強(本数多し) 6000~9000円程度
JR 鈍行18きっぷ地獄旅 長野~新宿間が6時間強 18:17→00:03が終電(なにがなんでも節約したいなら)
〇白馬経由
栂池高原(8:15/9:15/10:28/11:23/11:35/13:00/13:18/13:55/14:18/15:05/15:28/16:30/17:23(終))
→白馬八方バスターミナル(8:35/9:38/10:50/11:45/11:55/13:23/13:40/14:15/14:40/15:28/15:50/16:53/17:45(終))
→白馬駅
(8:40/9:43/10:55/11:50/12:00/13:28/13:45/14:20/14:45/15:33/15:55/16:58/17:50(終))
白馬八方まで520円、白馬駅まで560円
アルピコ交通 白馬八方バスターミナル(7:00/9:15/14:15/15:15/16:30/17:15(終))
→バスタ新宿(112:13/14:28/19:28/20:28/21:43/22:48(終))
5250円 空きがあれば乗車可
〇白馬&松本経由
JR大糸線 白馬(10:24/12:26/14:37*/14:53*/15:49/16:39/18:14/19:25/20:52(終))
→松本(12:36/14:20/15:43*/15:59*/17:29/18:11/19:53/20:59/22:43(終)) 1140円
※*つきは+1180円
JR鈍行 松本→新宿 5時間前後 19:35→00:00が終電3996円
JR特急 松本→新宿 3時間前後 20:46→23:50が終電 6000~9000円
アルピコ交通 松本バスターミナル→バスタ新宿 毎時20分+19:00、21:00発 所要時間3時間20分 3800円
※このバスは現状ほぼすべて満席です。
■行程
〈1日目〉
猿倉 -2:30- 小日向のコル -2:00- 白馬鑓温泉小屋
計4:30
〈2日目〉
白馬鑓温泉小屋 -3:00- 分岐 -40- 鑓ヶ岳 -40- 杓子岳分岐(山頂経由) -1:10- 白馬岳頂上宿舎
計5:30
※頂上宿舎から雪渓方面へ片道30分ほど歩くと、お花畑になっている箇所があるそうです。元気な人はお散歩にどうぞ。
〈3日目〉
白馬岳頂上宿舎 -20- 白馬山荘 -15- 白馬岳山頂 -30- 三国境 -40- 小蓮華山 -1:30- 白馬大池山荘 -1:30- 分岐 -1:00- 栂池山荘 (このあと栂池ロープウェイ+ゴンドラリフト”イブ”で栂池高原へ)
計5:45
〇ロープウェイ
栂池ロープウェイ 7:30~17:20 (700人乗り 20分間隔 所要時間20分)
ゴンドラリフト”イブ” 7:00~17:00 (6人乗り 随時運行 所要時間5分)
両方合わせて1920円/人 (15名以上で1540円)
■エスケープルート
水場付近の雪渓まで:引き返す
雪渓~鑓温泉:そのまま進んで鑓温泉で幕営、翌日撤退or時間があれば引き返す
鑓温泉~白馬山荘:引き返す
白馬山荘~白馬大池山荘:白馬大池山荘で幕営orそのまま進む
白馬大池山荘以降:そのまま進む
■地図
2.5万分の1:「白馬岳」「白馬町」
山と高原地図:「35 白馬岳」
■共同装備
--テント類--
Dunlop V6 No.2
本体+フライ+ポール+ペグ
エアライズ
本体+フライ
ポール+ペグ
ステラリッジ
本体+フライ
ポール+ペグ
--それ以外--
救急箱(有紗)
ヘッド(緑9)
ヘッド(緑7)
カート*1
カート*2
カート*2
鍋(松・竹)
鍋(梅)
調理器具セット(ディド)
■遭難対策費
400×11円 計4400円
■悪天時
8/12の午前中には決めます。雪渓があるので、あんまり荒れるようなら諦めます。
■備考
□日の出日の入(全て白馬岳山頂にて)
8/13 4:54-18:53
8/14 4:55-18:52
8/15 4:56-18:51
8/16 4:56-18:50
□警察署電話番号
〇大町警察署(白馬村) 0261-22-0110
〇黒部警察署(黒部市) 0765-54-2060
〇入善警察署(入善町) 0765-72-0110
〇糸魚川警察署(糸魚川市) 025-552-0110
□施設情報
〇白馬鑓温泉小屋 15張程度(事前予約なし) テン場代1000円/人 入浴500円/人
(https://www.hakuba-sanso.co.jp/category/hakubayarionsen/)
※いろいろと値上がりしたようです。
〇白馬岳頂上宿舎 100張 テン場代1000円/人
(http://yamagoya.hakubakousha.com/facility/)
〇白馬山荘 素泊まり6800円(テン場なし) アイゼンレンタル1000円(栂池で返還すると300円バック)
(https://www.hakuba-sanso.co.jp/category/hakubasanso/)
〇白馬大池山荘 30張(事前予約なし) テン場代1000円/人
(https://www.hakuba-sanso.co.jp/category/hakubaooikesanso/)
□温泉
栂の湯 大人700円
□過去記録
〇2014年 白馬岳
〇2013年 白馬岳(夏合宿)
本山行は、悪天候のため中止されました。