2018/9/13-14 宮之浦岳
山岳愛好会雷鳥
宮之浦岳山行計画書確定版
作成者:川瀬
■日程 2018/9/13(木)-14(金)(山中一泊・予備日なし)
■山域 屋久島
■在京本部設置要請日時 2018/9/14 19:00
■捜索要請日時 2018/9/15 6:00
■メンバー(計7名)
CL川瀬 SL橋本 吉田 新居 鶴田 加藤 野村
■集合・交通
〈行き〉
とまり木5時発→白谷雲水峡5時45分着
〈帰り〉
淀川登山口まで車で迎えに来てもらい、とまり木へ
■行程
□1日目
白谷雲水峡-(1:20)-白谷山荘-(0:40)-辻峠-(太鼓岩周遊0:25)-辻峠-(0:50)-楠川分かれ-(1:10)-大株歩道入口-(0:30)-ウィルソン株-(1:00)-大王杉-(0:30)-縄文杉-(0:10)-高塚小屋-(1:20)-新高塚小屋
計 7:55
時間によっては太鼓岩カット。
新高塚小屋が満員の場合は高塚小屋まで戻る。新高塚小屋から1:10。
□2日目
新高塚小屋-(0:40)-第一展望台-(1:20)-平石岩屋-(0:50)-焼野三叉路-(0:30)-宮之浦岳山頂-(0:40)-1759m地点-(1:00)-投石平-(0:30)-黒味岳分岐-(0:15)-花之江河-(1:30)-淀川小屋-(0:50)-淀川登山口
計 8:05
余裕があれば黒味岳へピストンする。往復1:20。
■エスケープルート
・楠川分かれまで;引き返す
・楠川分かれら第二展望台まで;荒川登山口へ
・第二展望台以降;そのまま進む
※荒川登山口からの交通
バスの場合
・荒川登山バス
荒川登山口→屋久杉自然館
約40分 690円(下車時に屋久杉自然館にて精算)
荒川登山口6:40/15:00/15:30/16:00/16:30/17:00/17:30/18:00(終)
・まつばんだ交通バス
空港までで約30分 570円
屋久杉自然館11:00(宮之浦港行き)/16:15(安房港行き)/16:45(終)(宮之浦港行き、途中停留所降車のみ)
もしくは電波が届くのでタクシーを呼ぶ。
■地図
山と高原地図:61(旧59)「屋久島」
2.5万分の1地形図:「宮之浦岳」「栗生」
■共同装備
救急箱(苺)
鍋(雪月)
カート*2
ヘッド(緑8)
ヘッド(緑9)
調理器具セット(キャサリン)
■遭難対策費
200円×7人 計1400円
■備考
・山岳部環境保全協力金 1人2,000円を白谷雲水峡入口管理棟(4:30〜16:30取扱)で納入する。
・9/12の日の入り(屋久島);18:28
・9/13の日の出(屋久島);5:59
・NHK鹿児島第1放送; 576kHz
・NHK鹿児島第2放送; 1386kHz
・雨天時:前日の17:00までに判断
・屋久島警察署;0997-46-2110
・とまり木 0997-43-5069
・まつばんだタクシー 0997-43-5000
・種子島・屋久島交通 0997-46-2221
※電波は、白谷雲水峡から里側へ少し下ったところ、山頂、淀川小屋から登山口側へ10分ほど進んだところ、淀川登山口手前のピーク等で繋がるので、逐一確認し運転手に連絡を取る。