2018/9/30 山伏沢下降・西沢右俣遡行
山岳愛好会雷鳥(東京大学・お茶の水女子大学公認サークル)
山伏沢下降・西沢右俣遡行計画書 ver. 1.0
作成者:橋本
■日程 2018/9/30 (日) 日帰り・予備日なし
■山域 西丹沢
■在京本部設置要請日時 2018/9/30 19:00
■捜索要請日時 2018/10/1 09:00
■メンバー(計5名)
CL橋本 SL久光 朝倉 石川 梶原
■集合・交通
北野駅に06:30集合、久光車にて山伏トンネルへ(約80分)
■行程
駐車スペース—(0:40)—要所小屋ノ頭—(2:00)—山伏沢下降終了—(0:30)—樅ノ木橋—(1:15)—960m二俣(1:35)—西沢遡行終了—(1:00)—駐車スペース(計7:00)
■エスケープルート
要所小屋ノ頭まで:引き返す
山伏沢:引き返すか、そのまま進んで世附へ下山
林道:世附へ下山
西沢:そのまま進むか、引き返して世附へ下山
それ以降:そのまま進む
■地図
2万5千分1地形図「御正体山」
山と高原地図「丹沢」
■遡行図
丹沢の谷200ルート P.277, P305
東京起点沢登りルート120 p.120(沖ビリ沢という名前の沢が山伏沢である)
■共同装備
救急箱(有紗)
8.6mm×30mロープ
お助け紐
アッセンダー
■遭難対策費
100円/人
計500円
■備考
谷急沢右俣遡行・左俣下降と本計画のどちらを決行するか、あるいは両方共中止にするか前日12時頃までに判断する
日没17:30 (9/30)
日出5:39 (10/1)
松田警察署 0465-82-0110
■参考
2017年11月5日山伏沢下降・西沢中俣遡行記録
本山行は、悪天候のため中止されました。