2018/10/6-7 妙高・火打山
山岳愛好会雷鳥(東京大学・お茶の水女子大学公認サークル)
妙高・火打山行計画書 初版(2018/9/29)
作成者:児玉
■日程 2018/10/6-7(土-日) 前夜発・山中一泊二日・予備日なし
■山域 妙高・火打
■在京本部設置要請日時 2018/10/7 17:00
■捜索要請日時 2018/10/8 9:00
■メンバー 4名
CL児玉 SL鈴木 牛 新井
■集合
10/5(金)23:45 大崎駅南改札外
■交通
□行き
・WILLER EXPRESS H5534便
大崎駅24:10-長野駅東口5:15 4000円
4人分確保済み。
・しなの鉄道北しなの線
長野5:14(豊野乗り換え)/6:24-妙高高原6:01/7:07 830円
・頸南バス笹ヶ峰直行バス
妙高高原駅7:20/9:35/13:55-笹ヶ峰8:10/10:25/14:45 1000円
※妙高高原駅9:35発のバスに乗り遅れた場合、タクシーを利用(およそ6500円)
□帰り
・笹ヶ峰から妙高高原までタクシー およそ6500円
高原タクシー tel:0255-86-3141
もしくは、
頸南バス笹ヶ峰直行バス下り路線
笹ヶ峰11:30/16:00-妙高高原12:20/16:50 1000円
・しなの鉄道北しなの線
妙高高原12:44/14:06/14:54/15:44/16:39/17:29/18:00/18:41-長野13:26/14:49/15:38/16:39/17:22/18:12/18:45/19:25
830円
・京王バス長野-新宿線
長野駅18:00-バスタ新宿21:47(3900円)を4名分予約済み(キャンセル料100円)
長野駅16:00/17:10/18:00/19:30-バスタ新宿19:47/20:57/21:47/23:17 3900円
※バスに間に合わなかった/席を取れなかった場合、長野から新幹線の利用も検討
■行程
□1日目
笹ヶ峰登山口-0:20-笹ヶ峰歩道分岐-0:45-黒沢-1:40-富士見平-0:50-高谷池ヒュッテ-0:15-天狗の庭-1:15-火打山-0:50-天狗の庭-0:15-高谷池ヒュッテ
(計6時間10分)
※火打山に登る前に高谷池ヒュッテで幕営。それ以降はサブザック行動。
□2日目
高谷池ヒュッテ-0:50-黒沢池ヒュッテ-0:30-大倉乗越-0:30-長助池分岐-1:30-妙高山-1:00-長助池分岐-0:45-大倉乗越-0:20-黒沢池ヒュッテ-0:50-富士見平-1:00-黒沢-0:35-笹ヶ峰歩道分岐-0:15-笹ヶ峰登山口
(計8時間5分)
※黒沢池ヒュッテにメインザックをデポし、山頂までの往復はサブザック行動。
■エスケープルート
引き返す
■地図
2.5万分の1:「妙高山」「湯川内」
山と高原地図:「18 妙高・戸隠・雨飾」
■共同装備
テント(エスパース)
本体
フライ
ポール,ペグ
救急箱(エーデルワイス)
鍋(雪月)
調理器具(ガジャマダ)
ヘッド
緑8
緑9
カート×3
熊スプレー
熊鈴
■遭難対策費
200円/人×4人
計800円
■悪天時 6日昼までに判断
なお、行きのバスキャンセル料は以下の通り
7〜2日前 30%
前日・当日 50%
■備考
10/6日の入(妙高) 17:25
10/7日の出(妙高) 5:47
□警察署
新潟県警妙高警察署 0255-72-0110
□小屋等
・高谷池ヒュッテ
テント場30張、幕営料410円/人、小屋泊は要予約(10/6-7は満室)、水場あり(要煮沸)
※現在改装中、自炊室は使用不可
・黒沢池ヒュッテ
テント場10張、幕営料1,000円/張、素泊6,000円、水場あり(要煮沸)
□温泉
・関川共同浴場 大湯
妙高高原駅徒歩15分 200円
・香風館
妙高高原駅徒歩15分
本山行は、台風接近のため中止されました。