2018/10/14 赤城山
山岳愛好会雷鳥(東京大学・お茶の水女子大学公認サークル)
赤城山山行計画書 第六版
作成者:金丸
■日程 10/14 予備日なし
■山域 赤城山
■在京本部設置要請日時 10/14 18:00
■捜索要請日時 10/15 9:00
■メンバー 計6人
CL金丸 SL鶴田 平岩 小沢 牛 新居
■集合
10/14上野駅5:13発 JR高崎線 高崎行き 先頭車両
(10/14 7:25 前橋駅北口6番バス乗り場)
■交通
□行き
上野5:13-(JR高崎線 高崎行)-6:55高崎7:02-(JR両毛線 小山行)-7:17前橋 1550円(学割使用)
前橋駅7:32-(関越交通バス 富士見温泉行 600円)-8:05富士見温泉8:10-(関越交通バス 赤城山ビジターセンター行 往復1650円(車内でAKGパスを購入))-8:46赤城山大洞
※遅れた場合
上野6:26-(JR高崎線 前橋行)-8:33前橋 1550円(学割使用)
前橋駅8:45-(関越交通バス 赤城山ビジターセンター行 往復3100円(赤城山1日フリー乗車券を購入))-9:47赤城山大洞
□帰り
赤城山ビジターセンター-(関越交通バス 富士見温泉行)-富士見温泉
13:10-13:55 15:15-16:00 17:20-18:05
13:40-14:24 16:40-17:24 (土日祝のみ)
富士見温泉-(関越交通バス 前橋駅行(けやきウォーク前橋行) 600円)-前橋駅
14:10-14:40 15:15-15:44 16:05-16:35 16:52-17:22 17:45-18:14 18:12-18:42 18:47-19:17 19:40-20:10 20:00-20:30 20:41-21:11
14:24-14:40 17:24-17:49 (土日祝のみ)
前橋-(JR両毛線+高崎線)-上野
1時間3~5本 終電22:13-24:14 1550円(学割使用)
■行程
□1日目
赤城山大洞-1:00-地蔵岳-0:20-八丁峠-0:10-小沼-0:10-八丁峠-0:25-大洞-0:25-黒檜山登山口-1:35-黒檜山-0:10-展望地-0:10-黒檜山-0:55-駒ヶ岳-0:15-分岐-0:30-駒ヶ岳登山口-0:05-赤城山ビジターセンター(計6:10)
■エスケープルート
地蔵岳まで:大洞へ引き返す
地蔵岳から大洞まで:大洞へ進む
黒檜山登山口から黒檜山付近まで:黒檜山登山口へ引き返す
黒檜山付近から:大洞へ進む
■地図
2.5万分の1 「赤城山」
エアリア 「20. 赤城・皇海・筑波 榛名山」
■共同装備
救急箱(アゲハ)
■遭難対策費
100円×6 計600円
■悪天時
前日夕方までに判断
■備考
日の出 5:49
日の入り 17:10 (10/14 前橋)
前橋警察署 027-252-0110
世界の名犬牧場 027-288-1661 https://www.meiken-bokujou.com/
富士見温泉ふれあい館 027-230-5555 http://www.michi-fujimi.com/index.htm
関越交通株式会社 0279-24-5115 https://kan-etsu.net/publics/index/26/