2019/1/5 青葉クライミング

青葉クライミング記録
■日程 2019/1/5(土)
■天候 晴れ
■メンバー(2人)
宮崎(28/OB)、川名(34/OB)

■記録
つくば駅に8時15分集合。コンビニに寄ってから駐車場着。駐車スペースには2カ所併せて6、7台停まっていたが空きは余裕。
15分くらい歩いて到着。川名君とは1年半ぶりくらいのクライミング、最近大沢のsolidを登ったらしい。マットも持ってきたのでまずはボルダー。
○青葉の伝説 初段
ランジの確率がやはり悪い。
その後リードに移動。本日はほとんど広場エリアで登った。
○あやしい穴10d
ほぼガバだが上部の大きな穴を取りにいく所が遠い。川名くんは上部でオンサイトを逃す。
○ゴリラ10b
アンダーからのガバが遠い。でもその一手のみ。川名君は途中のガストンを中継していた。3年越しのトライということでRP。
○ストリートダンサー11c
前半はガバだが上部のポッケはバランスが必要。リップも意外と悪く、左に逃げていってしまうので怖い。
○シェイクダウン11b
最後が核心。人気ルート。よれてくるとしんどい。
○トライアングル直上12a
全体を通して悪めホールドが続く。最後はランジで、好ルート。最近再登できる気がしない。
夕方になり少し寒くなった。左のほうのエリアに移動。
○大酷様11a
上部スラブがリーチ必要。左上の大きな穴を取りにいく際川名君が右で取りにいくムーブでやっていた。
○カブトガニライト10c
上部で少し左寄りに登るのが正解?

■備考
・砂岩なので細かい砂が乗っているホールドが結構ある。ビレイしているとたまに目に入って痛い。
・駐車場は冬の時期はものすごい混んでいる時があるが、今日はほどほど。岩場には結構人がいて午前中の広場エリアは5組くらい登っていた。
・ルートは短いものがほとんど。ボルト間隔も狭い。
・到着時9℃で、日中はそれほど寒くは感じなかった。
・地震後、春らんまんというルート周辺は亀裂が入ってボルトが外されていたが、今日見たら新たにボルトが打たれており、亀裂はシッカーで補強されていた。地震からだいぶ経ったので大丈夫ということかもしれないが、本当に大丈夫なんだろうか。
・青葉の伝説の左の笑う中年にもボルトが打たれていた。
・来ていた人たちは新潟や山形、茨城などから。
・二人で併せて22本登った。やはりルートが短い。
・今年も目標立ててお互い頑張りましょう。