2019/3/31 豊田ボルダー

豊田ボルダー記録
3/31(日)
宮崎(28)佐々木(33)大塚(34)今泉(雷鳥外)

記録:
当日0時出発のはずが仕事が急に入り1時間近く遅れて出発。すみません。北綾瀬で佐々木くんを拾い、首都高を経て東名、新東名へ。やはり夜中は空いていて、4時間半ほどで到着。まずは古美山へ。のち大塚君と合流。以下皆さんが触った課題たち。

縄文ハングe ホールドはいいのに難しい
大和g
文明開化e バランス系
太っちょがえるe 離陸が難しい
嵐12c 1ピン目までも不明で、手も足も出なかった。ほんとに12台か…?
時々宮川渓谷へ
緑e
イモリf/g スローパーが悪そう
琥珀g 三段にしては簡単らしい

蛇の目e 長くてカッコいい
時々雨が降るがすぐやむ天気。渓谷は乾きが遅かったようだ。

大給城趾に移動。曇り空で風が強い。

ミテf ホールドはいい。高さ核心。
AKIRAg
生茶c 結構難しい。

ポールポジションを見たけどハイボルダーでやる気にならない。

東面に移動。全体的に触られていない。

ジュゴンg 悪いカチが続く。

帰りは事故渋滞があり、25km120分の表示にビビり、箱根の1号線へ。でも結局6時間くらいかかった。
箱根の慣れない暗い道を佐々木くんに運転してもらった。どうもありがとう。
全体的にグレードに比べ難しい印象。皆さん遠い所までありがとうございました。