2019/6/16 権現堂山
山岳愛好会雷鳥(東京大学・お茶の水女子大学公認サークル)
権現堂山 山行計画書確定版(6月14日)
作成者 木下
□日程 6月16日(日) 日帰り
□山域 魚沼
□在京本部設置要請日時 2019/6/16 1900
□捜索要請日時 2019/6/17 0900
□メンバ(計4名)
CL木下 SL鶴田 岩瀬 児玉
□地図・参考書
■2万5千図 「須原」
■『分県登山ガイド新潟県の山』(山と渓谷社)
※山と高原地図「越後三山」に隣接するが収録無し
□行程 (通過目安時刻※ただし宿出発時刻による)
長松戸隠神社下駐車場0900
→稜線ルート
→下権現堂山(896.7)1120・1150
→中越分岐1230
→上権現堂山(997.7)1310・1330
→中越分岐1400
→中越ルート
→長松戸隠神社下駐車場1545
[歩行計5時間55分]
※中越ルートはやや不明瞭らしい、残雪や藪などの状況により稜線ルートに折返して下山
□エスケープ
はじめに中越を通過するまでは稜線ルートで下山、以降は状況により中越ルートまたは稜線ルートで下山
□集合
やまびこ荘0830(朝食時刻次第で早出可能なら繰上げ)
「四季の郷 薬師温泉 やまびこ荘」0120-801-523
□交通
■行き
・タクシー
やまびこ荘→長松戸隠神社下駐車場 7.1km 11分 2500円ほど
さわやかタクシー(奥只見タクシー) 025-792-4141
小出タクシー 025-792-0019
※前日宿着後に配車予約予定
■帰り
・タクシー
長松戸隠神社下駐車場→小出駅 7.9km 14分 3000円ほど
・JR線
小出→東京都区内 4000円
浦佐または越後湯沢から新幹線利用予定
小出1512/1607/1706/1832→越後湯沢1554/1650/1748/1915
越後湯沢始発のぼり(MAX)たにがわ号時刻1601/1700/1913/2138 東京まで50-90分
浦佐→大宮 または 越後湯沢→大宮・上野 は 自由席2590円、指定3110円
鈍行のみの場合:小出0911/1110/1425/1706→東京1406/1617/1855/2200
□温泉
小出 青島温泉見晴らしの湯こまみ
小出駅からタクシー7分徒歩30分 600円 025-792-8001
六日町 湯らりあ
駅徒歩5分 400円 石鹸設置無し 025-770-0215
越後湯沢 江神共同浴場
東口徒歩3分 400円 025-784-2727
□共同装備
■救急箱(苺)
■熊鈴・熊スプレィ
□個人装備
■ザック ■登山靴 ■替え靴紐
■カッパ ■スパッツ ■防寒具
■ヘッドランプ ■予備電池 ■レスキューシート
■水 ■行動食 ■非常食 ■ヴィニル袋
■帽子 ■手袋・軍手 ■日焼け止め (■サングラス)
■タオル ■トイレットペーパ・ティッシュペーパ ■新聞紙
■地図 ■コンパス ■筆記用具 (■ラジオ)
■計画書 ■遭難対策マニュアル(緊急連絡カード含む)
■学生証 ■保険証 ■現金 ■ライタ ■常備薬
(■着替え) (■カメラ)
□遭難対策費
100円/人*4人
計400円
□日没日出
6/16日没(新潟):1908
6/17日出(新潟):0421
□ラジオ周波数
■NHKラジオ第一:小出1368kHz/新潟837kHz/東京594kHz
■NHKラジオ第二:新潟1593kHz/東京693kHz
■NHK FM:越後湯沢85.3MHz/新潟82.3MHz/東京82.5MHz
□警察署電話番号
新潟県警 小出警察署 025-793-0110