2019/7/13-15 戸隠・高妻
山岳愛好会雷鳥(東京大学・お茶の水女子大学公認サークル)
戸隠・高妻山行計画書第二版
作成者 平岩
■日程 2019/07/13-15(土-月) 予備日なし
■山域 戸隠
■在京本部設置要請日時 2019/07/15 18:00
■捜索活動要請日時 2018/07/16 10:00
■メンバー 計3名
CL山本 SL平岩 谷口
■集合
08:27長野BT発のアルピコ交通 70長野-戸隠高原に乗車できるように来ること!
(予算の都合等で、新幹線ではなく長野駅深夜着のバスで来る場合は、始発の長野BTから乗車した方が座れる可能性が高いため。)
■交通
[行き]
上野06:34-(JR新幹線はくたか551号)-08:06長野 乗車4000円+自由席3470円
または、長野駅深夜着のその他バス。
※戸隠高原フリーきっぷは5日間有効。
詳細は https://www.alpico.co.jp/access/ticket/001.html
○アルピコ交通 70長野-戸隠高原
長野BT08:27-08:30長野駅-09:44戸隠奥社入口
[帰り]
◯アルピコ交通 70長野-戸隠高原
戸隠中社-長野駅 所要70分
戸隠中社発時刻10:10,11:30,12:30,13:30,14:30,15:20,16:20,17:20,18:40[終]
◯長野駅からは任意の交通手段で帰京。
一例 アルピコ交通 新宿-長野便
https://www.alpico.co.jp/access/express/nagano_shinjuku/
■行程
※当コースは、長野県登山安全条例上の指定登山道に該当し、登山計画書の届出が義務づけられている。
1日目
奥社入口-00:20-随神門-00:30-戸隠神社奥社-02:40-八方睨-01:00-九頭龍山-01:00-一不動避難小屋-02:00-戸隠キャンプ場 計07:30
2日目 ※サブザック行動
戸隠キャンプ場-02:30-一不動避難小屋-01:00-六弥勒-02:00-高妻山-01:30-六弥勒-02:20-戸隠キャンプ場 計08:50
3日目
戸隠キャンプ場-02:35-瑪瑙山-00:55-飯縄山[飯綱山]-01:10-萱ノ宮-00:50-戸隠神社中社 計05:30
*オプション(遊歩道)
戸隠神社中社-戸隠神社宝光社 計0:40
■エスケープルート
戸隠山まで:奥社入口バス停へひきかえす
戸隠山から:そのまますすむ
六弥勒まで:戸隠キャンプ場へ引き返す
六弥勒〜高妻山:六弥勒へひきかえし、弥勒新道経由で戸隠キャンプ場へ
六弥勒から:弥勒新道経由で戸隠キャンプ場へ
飯縄山まで:戸隠キャンプ場へひきかえす
飯縄山から:そのまま進む ※または、一刻も早く舗装道へ出たい場合は飯綱登山口へ[飯縄山-飯綱登山口1:40]
■個人装備
□ザック □サブザック □ザックカバー □レインウェア □防寒具 □登山靴 (□替え靴紐) □シュラフ □マット □帽子 □水 □行動食 □非常食 □ヘッドランプ □予備電池 □コッヘル □カトラリー □ビニール袋 □トイレットペーパー □ライター □新聞紙 □軍手・手袋 □地図 □コンパス □筆記用具 □計画書 □常備薬 □救急箱 (□学生証) □健康保険証 □現金 □遭対マニュアル(緊急連絡カード含む) □レスキューシート (□日焼け止め) (□着替え) (□サングラス) (□カメラ) □温泉セット
※ 長野県山岳遭難防止対策協会「山岳ヘルメット着用奨励山域」
■共同装備
テント(エアライズ)本体:谷口
テント(エアライズ)フライ&ポール:谷口→山本
鍋(竹、小竹):谷口→平岩
調理器具(ガジャ・マダ):谷口
ヘッド(緑4):谷口→山本
ヘッド(山本私物):山本
カート*2:谷口
※救急箱は個人装備(雷鳥の救急箱に準ずる)
■食当
一日目夜:平岩 手巻き寿司
二日目朝:平岩 スープパスタ
二日目夜:谷口 レトルトカレー
三日目朝:谷口 パスタ
■地図
2.5万分の1:「戸隠」「高妻山」/山と高原地図:「18妙高・戸隠・雨飾」
■遭難対策費
2泊200円*3人=1200円
■悪天時
7/12お昼頃の時点で悪天が見込まれる場合、中止。
■備考
13 日の出 04:39/日の入 19:08
14 日の出 04:39/日の入 19:08
15 日の出 04:40/日の入 19:07(共に戸隠山)
*各所連絡先等
[警察]
長野県警長野中央警察署 026-244-0110
新潟県警妙高署0255-72-0110
[小屋・キャンプ場]
一不動避難小屋 026-254-2323
戸隠キャンプ場 026-254-3581 テント1張2500円[ハイシーズン料金]
[交通]
アルピコ交通長野営業所 026-254-6000 08:00~20:00 (運行状況・忘れ物のお問い合わせ)
アルピコ交通長野駅前案内所 026-227-0404 08:00~19:00 (時刻・運賃のお問い合わせ)
[温泉]
戸隠神告げ温泉湯行館 026-254-1126 10:00-17:30
*参照
長野市戸隠地域登山情報 https://www.city.nagano.nagano.jp/site/kanko-nagano/21111.html
アルピコ交通ループ橋経由戸隠線 https://www.alpico.co.jp/access/nagano/togakushi/
戸隠観光協会ガイド部戸隠登山ガイド組合戸隠山野情報 http://togakushiguide.blog21.fc2.com/