2019/7/30-8/3 裏銀座縦走
山岳愛好会雷鳥(東京大学・お茶の水女子大学公認サークル)
裏銀座縦走計画書 第3版(2019/7/27)
作成者:児玉
■日程 2019/7/30-8/3(火-土) 予備日8/4(日) 前夜(7/29夜)発・山中4泊5日・予備日1日
■山域 北アルプス
■在京本部設置要請日時 2019/8/4 18:00
■捜索要請日時 2019/8/5 9:00
■メンバー 3名
CL児玉 SL川瀬 吉田
■集合
7/29(月)22:45 バスタ新宿
※集合までに翌30日の朝食等を用意してくる。
■交通
□行き
・アルピコ交通 新宿白馬線
バスタ新宿23:05発-信濃大町駅翌5:02着 5300円
※3人分確保済み。
・信濃大町から高瀬ダムまで
5:15 信濃大町駅でアルピコタクシー予約済み。
タクシー利用 約45分 約8400円
アルピコタクシー 0261-23-2323
アルプス第一交通 0261-22-2121
□帰り
(全部バス利用の場合 計6590円/人)
・濃飛バス 平湯新穂高線
新穂高ロープウェイ10:55/11:55/12:55/13:46/14:55/15:55/16:55/17:55/18:35(終)-平湯温泉11:28/12:28/13:28/14:28/15:28/16:28/17:28/18:28/19:08(終)
[890円/人]
・濃飛バス・京王電鉄バス 高山新宿線
平湯温泉14:35/16:05/17:05/18:05-バスタ新宿19:00/20:30/21:30/22:30 [5700円/人]
(上記のバスが満員で乗れない場合)
○松本まで(下記の2種類のバスは予約不要)
・濃飛バス・アルピコ交通高速バス 高山松本線
平湯温泉11:10/13:50/14:50/15:50/17:50(終)-松本バスターミナル12:35/15:15/16:15/17:15/19:15(終)
[2,370円/人]
もしくは
・濃飛バス・アルピコ交通高速バス 新穂高松本線
新穂高ロープウェイ11:30/13:40-松本バスターミナル13:35/15:45
[2880円/人]
○松本から新宿まで
・京王バス
松本バスターミナル16:20/17:20/18:20/19:00/19:50/20:20/21:00(終)-バスタ新宿19:38/20:38/21:38/22:18/23:08/23:38/0:18
[4100円]
・在来線(小淵沢、大月等で乗り換え)
松本14:17/15:55/16:41/17:21/18:43/19:35(終)-高尾18:10/19:44/20:36/21:29/22:13/23:01(終)
※新宿までの終電
高尾23:38-JR中央線-新宿0:37
[JR学割切符(松本〜都区内)3,200円]
・特急
松本13:45/14:50/15:10/15:13/15:50/16:30/17:18/18:40/19:28/20:10-新宿16:24/17:23/18:04/18:29/18:34/19:09/20:10/21:06/22:07/22:45
[特急料金2,500円]
■行程
□1日目
高瀬ダム-0:40-水場-1:10-権太落シ-2:10-三角点-1:20-烏帽子小屋-0:50-烏帽子岳-0:45-烏帽子小屋
(計6時間55分)
※烏帽子小屋から烏帽子岳までサブザック行動。状況に応じてカット。
□2日目
烏帽子小屋-1:30-三ッ岳-2:00-野口五郎岳-0:30-真砂分岐-1:20-東沢乗越-0:40-水晶小屋-0:40-水晶岳-0:30-水晶小屋-0:40-岩苔乗越-0:40-祖父岳-0:45-雲ノ平キャンプ場
(計9時間15分)
※水晶小屋から水晶岳ピストンはサブザック行動。状況に応じてカット。
□3日目
雲ノ平キャンプ場-0:25-雲ノ平山荘(祖母岳往復)-0:55-雲ノ平キャンプ場-1:40-岩苔乗越-1:10-鷲羽岳-1:00-三俣山荘-1:00-三俣蓮華岳-0:50-中道稜線分岐-0:25-双六岳-0:45-双六小屋
(計8時間10分)
※雲ノ平キャンプ場から祖母岳往復はサブザック行動。
□4日目
双六小屋-0:45-樅沢岳-0:50-硫黄乗越-0:50-左俣乗越-1:30-千丈乗越-1:30-槍ヶ岳山荘-0:30-槍ヶ岳-0:30-槍ヶ岳山荘
(計6時間25分)
※双六小屋までの行程で予備日を使用している場合は、槍ヶ岳に行かずエスケープする。
双六小屋-1:10-弓折分岐-0:30-鏡平山荘-2:10-小池新道口-0:20-わさび平小屋-1:05-新穂高温泉(計5:15)
※槍ヶ岳山荘から槍ヶ岳ピストンはサブザック行動。状況に応じてカット、もしくは5日目朝に登る。
※槍ヶ岳山荘のテン場がいっぱいの場合は殺生ヒュッテ、余裕があれば槍平小屋のテン場を利用。槍ヶ岳山荘-0:20-殺生ヒュッテ。槍ヶ岳山荘-2:50-槍平小屋。
※槍ヶ岳山荘から槍ヶ岳ピストンの際は、槍ヶ岳山荘でヘルメットを1つ500円でレンタル。
□5日目
槍ヶ岳山荘-0:10-飛騨乗越-1:10-千丈分岐点-1:30-槍平小屋-0:50-滝谷避難小屋-1:10-白出沢出合-1:30-新穂高温泉
(計6時間20分)
■エスケープルート
・水晶小屋付近まで→高瀬ダムへ戻る
・水晶小屋付近〜西鎌尾根上の左俣乗越付近まで→巻道ルートで双六小屋、小池新道経由で新穂高温泉へ
双六小屋-1:10-弓折分岐-0:30-鏡平山荘-2:10-小池新道口-0:20-わさび平小屋-1:05-新穂高温泉(計5:15)
・左俣乗越付近〜槍ヶ岳まで→千丈乗越経由で飛騨沢沿いに新穂高温泉へ
・それ以降→基本的にそのまま進む。増水で飛騨沢の渡渉が難しくなりそうな場合は槍ヶ岳山荘から槍沢沿いに上高地へ
槍ヶ岳山荘-3:30-槍沢ロッジ-1:20-横尾山荘-3:10-上高地(計8時間10分)
■地図
2.5万分の1:「烏帽子岳」「薬師岳」「三俣蓮華岳」「槍ヶ岳」「笠ヶ岳」「穂高岳」
山と高原地図:「38 槍ヶ岳・穂高岳」
■食当
朝・夜
1日目:(なし)・吉田
2日目:川瀬・児玉
3日目:吉田・川瀬
4日目:児玉・川瀬
5日目:児玉・(なし)
予備日:川瀬・児玉
※雲ノ平まで水場なし。行動時間も長くなるので余裕のある人は多めに持ってくる。
■共同装備
テント(エスパース):吉田
救急箱(有紗):川瀬→児玉
鍋(梅,小梅):川瀬
調理器具(キャサリン):川瀬
ヘッド(緑4,緑8):児玉
カート×3:児玉
カート(大)×1:川瀬
■個人装備
□ザック □ザックカバー □サブザック □サブザックカバー □雨具 □防寒具 □登山靴 □替え靴紐 □帽子 □シュラフ □マット □水
□行動食 □非常食 □ヘッドランプ □予備電池 □コッヘル □カトラリー □ゴミ袋 □トイレットペーパー □ライター □新聞紙 □軍手
□地図 □コンパス □エマージェンシーシート
□筆記用具 □計画書 □常備薬 □学生証 □健康保険証 □現金 □遭対マニュアル(緊急連絡カード含む) □日焼け止め □学割証
□温泉セット □着替え
■遭難対策費
600円/人×3人
計1800円
■悪天時
7/29昼までに判断
■備考
□日の出・日の入り
7/30日の入(松本) 18:56
7/31日の出(松本) 4:54
8/2日の出(松本)18:53
8/3日の出(松本)4:56
□警察署
・烏帽子岳〜三俣蓮華岳の東側
長野県大町警察署 0261-22-0110
・水晶、鷲羽、雲ノ平方面
富山県富山南警察署 076-467-0110
・三俣蓮華岳〜槍ヶ岳から新穂高温泉方面
岐阜県高山警察署 0577-32-0110
・槍ヶ岳から上高地方面
長野県豊科警察署 0263-72-0110
□小屋
・烏帽子小屋 090-3149-1198 テン場代1000円/人 素泊まり6500円 天水販売
・野口五郎小屋 090-3149-1197 0261-22-5758 素泊まり6000円 天水販売
・水晶小屋 090-4672-8108 0263-83-5735 素泊まり6200円 計り売りミネラルウォーター販売あり
・雲ノ平山荘 070-3937-3980 0263-83-5735テン場代1000円/人 素泊まり6000円 水場あり
・三俣山荘 090-4672-8108 0263-83-5735 テン場代1000円/人 素泊まり6000円 水場あり 衛星電話あり
・双六小屋 090-3480-0434 0577-34-6268 テン場代1000円/人 素泊まり7300円 水場あり 衛星電話あり
・槍ヶ岳山荘 090-2641-1911 0263-35-7200 テン場代1000円/人 素泊まり7300円(4名以上要連絡)
・殺生ヒュッテ 0263-77-2008 テン場代1000円/人 素泊まり7000円
・槍平小屋 090-8863-3021 0578-89-2523 テン場代1000円/人 素泊まり7000円 水場あり
・穂高平小屋 0578-89-2842 素泊まり4000円? 水場あり
・鏡平山荘 090-1566-7559 0577-34-6268素泊まり7300円
・わさび平小屋 0577-34-6268 テン場代1000円/人 素泊まり6000円 水場あり 衛星電話あり
・槍沢ロッジ 0263-95-2626 090-3135-0003テン場代1000円/人 素泊まり7300円(4名以上要連絡) 水場あり
・横尾山荘 0263-95-2421 テン場代700円/人 素泊まり7000円 水場あり
□温泉
○新穂高温泉
ホテル穂高(13:00-15:00) 500円 徒歩1分
中崎山荘 奥飛騨の湯(8:00-20:00) 800円 徒歩2分
○平湯温泉
ひらゆの森 平湯温泉BTすぐ 500円
□その他連絡先
・アルピコタクシー 0261-23-2323
・アルプス第一交通 0261-22-2121
・濃飛バス予約センター 0577-32-1688
・京王高速バス予約センター 03-5376-2222
□過去山行記録
・2018年裏銀座・笠ヶ岳縦走
・2015年裏銀座縦走