2020/3/2-4 Mt. Whitney

山岳愛好会雷鳥(東京大学・お茶の水女子大学公認サークル)
Mt. Whitney山行計画書第二版 作成者:杉山

■日程 2020/3/2−3/4
■山域 カリフォルニア Lone Pine
■在京本部設置要請日時 3/4 20:00 (現地時間) 3/5 13:00 (日本時間)
■救助要請日時 3/5 7:00 (現地時間) 3/5 24:00 (日本時間)

■メンバー (1人)
CL杉山

■交通 ※時間は全て現地時間。
□行き
・Bishop Enterpriseにて車をレンタル。3/2 8:00開店。
・Lone Pineへ移動(約1時間)したのち、Eastern Sierra Interagency Visitor Centerにて登山の許可をもらう。
・更にWhitney Portalのゲート手前まで車で移動(約13マイル)。昼過ぎに到着予定。
□帰り 車で戻る。

■行程
※Mount Whitney Trailを使う予定。ガイドブック曰くもっとも易しいルート。
※コースタイムは美濃戸-赤岳鉱泉(4km/500m/3時間)と赤岳鉱泉-赤岳山頂(2.4km/650m/2.5時間)をベースに、水平距離と標高差から予想。トレースがないため長めに見込んでいる。


□1日目
駐車場所 -1:00(林道)- Whitney Portal Campsite(2537m)
計1:00
※時間に余裕があれば、3時間先のLone Pine Lakeまで歩く。

□2日目
Whitney Portal Campsite(2537m) -3:00- Lone Pine Lake(3057m) -40-
Outpost Camp(3157m) -3:30- Trail Camp(3669m)
計7:10
※食料はBear canisterに入れてテントから離しておく。
※時間に余裕がなければTrailside
meadow(3535m)で幕営。キャンプ禁止と地図に記載されているが、おそらく夏季の話であり、どうせ雪に埋まっているので屎尿の処理さえすれば問題ないと思われる。

□3日目
Trail Camp(3669m) -4:00- Trail Crest(4160m) –2:00- Trail Camp -1:40-
Outpost Camp –20- Lone Pine Lake – 1:40- Whitney Portal Campsite -40-
駐車場所
計10:20
※Gulley内では落石があるためヘルメット着用。
※常に後方を見て、疲労していても引き返せるか、雪質や天候が悪くなっても引き返せるか、判断し続ける。

※時間・体力・天候に余裕があれば、Mt. Whitneyへ続く稜線を時間の許す限り歩く。以下は参考。
・Trail Crest(4160m) -1:00- Mt. Muir(4270m) -40- Trail Crest
・Trail Crest(4160m) -1:00- Mt. Muir(4270m) -2:00- Mt. Whitney(4421m) -
1:30- Mt. Muir - 40- Trail Crest


□1日目
適当な駐車場所 -8:00- Whitney Portal Campsite
計8:00
※おそらく深夜着。

□2日目
Whitney Portal Campsite(2537m) -3:00- Lone Pine Lake(3057m) -40-
Outpost Camp(3157m) -3:30- Trail Camp(3669m)
計7:10
※力尽きたらOutpost CampかTrailside Meadowで幕営。

□3日目
Trail Camp(3669m) -1:40- Outpost Camp –20- Lone Pine Lake – 1:40-
Whitney Portal Campsite -7:00- 適当な駐車場所
計10:40
※ここまで想定コースタイムの0.6倍程度で行動できているなど、相当に余裕のある場合のみ少しTrail Crestに向かって前進。

■エスケープルート
引き返すのみ。

■共同装備 ※下記以外全て私物
ビーコン(No.5)
ゾンデ(No.10)
スノーシュー

■個人装備
□ザック □ヘッドランプ □予備電池 □ハードシェル □防寒具  □地図 □コンパス □テルモス □ゴミ袋 □タオル □筆記用具
□計画書 □非常食 □行動食 □常備薬 □身分証明書 □保険証の写し □遭対マニュアル(緊急連絡カード含む) □救急箱 □メガネ
□ネックウォーマー □ヘッドバンド □コッヘル □ガス缶 □バーナー
□一人用テント □エアマット □シュラフ □テントシューズ □ロール □ライター*2  □ナイフ □ピッケル □アイゼン□ストック
□スノーシュー □目出帽 □予備の靴下 □サングラス □インナー □オーバー手袋 □一体型冬季用手袋 □冬季登山靴 □ビーコン □ゾンデ
□スコップ □ヘルメット □Bear canister □WAG bag*3 □ポケットWi-fi □モバイルバッテリー*2
※Bear canisterはBishopのWilson’s Eastside Sportsでレンタル可能(3ドル/日)。
※地図はTom HarrisonのMT. WHITNEY ZONEを利用。縮尺は約32000分の1。

■備考
□雪崩・熊情報
例年より雪は少ないが依然として雪崩リスクはあり。Eastern Sierra Interagency Visitor Centerで更に情報を確認する。

□時差(カリフォルニア)
日本時間 -17時間

□日の出日の入
3/2 -17:49
3/3 6:20-17:50
3/4 6:19-17:51

□偏角
カリフォルニア 東寄り12度 19分

□警察署連絡先
・Inyo Sheriff Substation 760-876-5606 (Lone Pineの保安官事務所)
・Bishop Police Department 760-873-5866 (Bishopの交番)
・在アメリカ合衆国日本国大使館 202-238-6700

□遭難対策費 400円

□参考
ブログ(The Mountaineer’s rootを使用):https://expertvagabond.com/mount-whitney-hike/
書籍:The Complete Trailhead-to-Summit Guide MOUNT WHITNEY Second Edition