2020/3/9 筑波山

山岳愛好会雷鳥(東京大学・お茶の水女子大学公認サークル)
筑波山行きそびれ山行計画書 確定版(2020/3/8)
作成者:山口

■日程 2020/3/9(月)、予備日3/10
■山域 筑波山
■在京本部設置要請日時 2020/3/9 19:00
■捜索要請日時 2020/3/10 9:00
■メンバー(2人)
CL山口 SL山口

■集合
小田急小田原線急行我孫子ゆき(下北沢6:19、表参道 6:28、北千住 6:58)

■交通
北千住で筑波山あるキップを購入

□行き
6:19下北沢---〈小田急小田原線急行我孫子ゆき〉---6:58北千住、7:08北千住---〈つくばエクスプレス快速つくばゆき〉---7:42つくば、8:00つくばセンター---〈筑波山シャトルバスつつじヶ丘ゆき〉---8:36筑波山神社入口

□帰り
最終17:00まで30分間隔、つつじヶ丘---〈筑波山シャトルバスつくばセンターゆき〉---筑波山神社入口、つくば湯など---最終17:10まで30分間隔、筑波山神社入口---〈筑波山シャトルバスつくばセンターゆき〉---最終17:50着、つくばセンター

■行程
筑波山梅林を見てから出発
筑波山神社---(1:30)---御幸ヶ原---(0:15)---男体山頂---(0:15)---御幸ヶ原---自然探求路一周(1:00)---御幸ヶ原---(0:15)---女体山頂---(1:10)---つつじヶ丘

計4:25

■エスケープルート
男体山頂まで→引き返す
それ以降→そのまま進む、自然探求路は省略
状況に応じケーブルカー・ロープウェーを利用

■地図
2.5万分の1: 筑波
山と高原地図: 赤城・皇海・筑波山

■共同装備
救急用具(私物)

■個人装備
□ザック □ザックカバー □登山靴 □替え靴紐 □ヘッドランプ □予備電池 □雨具 □防寒具 □帽子 □水 □行動食 □非常食 □新聞紙 □ゴミ袋 □地図 □コンパス □筆記用具 □計画書 □遭難対策マニュアル(緊急連絡カード含む) □学生証 □保険証 □現金 □常備薬 □タオル □レスキューシート □温泉セット(□カメラ)

■遭難対策費 2人×100円=200円

■備考

筑波山域は火気厳禁

□日の出日の入
日の出: 5:58(筑波山 3/9) 日の入: 17:41(筑波山 3/9)

□警察署情報
最寄りの駐在所: つくば北警察署 筑波山駐在所 029-866-0110

□施設情報
筑波山ケーブルカー 片道590円 終発: 16:40
筑波山ロープウェイ 片道630円 終発: 17:00
つくば湯(茨城県つくば市筑波64-9) 1300円 筑波山神社より900m

□交通会社情報
関東鉄道つくば北営業所 029-866-0510

□過去記録
○2019年度2018年度2015年度