2022/8/13 白馬山行(転進時)夏合宿

山岳愛好会雷鳥(東京大学・お茶の水女子大学公認サークル)
白馬山行(転進時)夏合宿計画書確定版
作成者:河野
■日程 2022/8/13,(14)(土日)日帰りもしくは1泊2日・予備日なし
■山域 白馬岳(北アルプス)
■目的 夏合宿
■在京責任者・助言役 山口
■在京本部設置要請日時 山行最終日 19:00
■捜索要請日時 山行最終日翌日 9:00
■メンバー(5人)
CL河野, SL近, 加藤け, 加藤ゆ, 岸田

■集合 
栂池高原駅 7:00

■交通
□行き
加藤け、加藤ゆ、岸田、近…バスで5:00頃猿倉
河野…白馬駅周辺で前泊→タクシーで猿倉に行きメンバーと合流
合流後転進を決めた場合タクシーで栂池高原へ 20分1台7,000円
ロープウェイ、ゴンドラは6:30から20分おきに運行。往復3,380円
□帰り
栂池高原(10:41/11:40/12:55/13:00/13:15/14:19/14:21)-アルピコ交通バス(11:05/12:04/12:55/13:24/13:37/14:43/14:55)白馬八方 570円
白馬八方15:15-(高速バス)-20:28バスタ新宿南口 予約済

■行程
(1)大池山荘の予約が可能だった場合:小蓮華山ピストン
□1日目(3時間00分)
栂池自然園登山口-1:20-天狗原-1:05-乗鞍岳-0:35-大池山荘
□2日目(5時間45分)
大池山荘-0:50-船越ノ頭-0:55-小蓮華山-0:45-船越ノ頭-0:40-大池山荘-0:35-乗鞍岳0:55-天狗原-1:05-栂池自然園登山口

(2)大池山荘の予約が不可能だった場合:白馬乗鞍岳日帰りピストン(5時間35分)
栂池自然園登山口-1:20-天狗原-1:05-乗鞍岳-0:35-大池山荘-0:35-乗鞍岳-0:55-天狗原-1:05-栂池自然園登山口

※余力がある場合栂大門駅から栂池自然園登山口まで徒歩。行き50分帰り40分

■注意点
天狗原〜乗鞍岳の雪渓
乗鞍岳〜大池山荘での転倒
小蓮華山山頂直下の崖

■エスケープルート
全て引き返す

■共同装備…日帰りの場合も担ぐ
テント(ステラ4,加藤私物):加藤け
テント(エアライズ3No.2):岸田
救急箱(アゲハ):河野
鍋(竹小竹):河野
ヘッド(緑11):近
カート*2:近
調理器具セット(キャサリン):加藤ゆ
軽アイゼン:
河野私物:河野
エーデルリッド:加藤ゆ
SNOW SPIKE6 QUICKFIT(赤):岸田
SNOW SPIKE6 QUICKFITNo.5:加藤け
スノースパイク6 No.4:近
※猿倉壮でレンタルアリ、1200円、白馬山荘か栂池ヒュッテ返却で300円返金

■個人装備
□ザック □ザックカバー □シュラフ (□シュラフカバー)□マット □雨具 □防寒具 □登山靴 □替え靴紐 □軽アイゼンorチェーンスパイク!□帽子 □水 □行動食 □非常食 □ブキ □コッヘル □ヘッドランプ □予備電池 □ゴミ袋 □トイレットペーパー □ライター □新聞紙 □軍手 □地図 □コンパス □エマージェンシーシート □筆記用具 □計画書 □常備薬 □学生証 □健康保険証 □現金 □遭対マニュアル(緊急連絡カード含む)□日焼け止め □マスク □歯ブラシ □充電バッテリー □タオル □消毒液orアルコール除菌シート (□温泉セット□ストック □サンダル □サングラス□着替え □リップクリーム □モバイルバッテリー)
 
■食当
1日目夜 加藤ゆ
2日目朝 岸田

■地図
2.5万分の1:「白馬岳」「白馬町」
山と高原地図:「35 白馬岳」

■遭難対策費
200円/人*5名=1,000円

□白馬大池山荘…要予約
キャパ50張、一人2000円、一張りにつき1000円、食事提供なし
水、トイレ使用可、問い合わせ:0261722002(対応時間記載なし)
https://www.hakuba-sanso.co.jp/yamagoya/hakubaooikesanso.html

□白馬尻小屋
営業していない。トイレは設置

□白馬岳頂上宿舎…予約済
キャパ120張、一人2000円、一張りにつき1000円(5人2張で12,000円)、食事提供可
水、トイレ使用可、問い合わせ:0261753788(9時~17時)
http://yamagoya.hakubakousha.com/facility/
https://yamagoya.hakubakousha.com/facility/price/

□白馬山荘
テン場ナシ

■電波情報
□白馬尻小屋、乗鞍岳頂上周辺は利用不可。(docomo)
https://www.docomo.ne.jp/area/mountains/individual/?id=shiroumadake
https://www.docomo.ne.jp/area/mountains/individual/?id=norikuradake
□大雪渓、大池山荘、乗鞍岳頂上周辺は利用不可。(au)
https://www.au.com/mobile/area/4glte/800mhz/mountain/trail/?trail=shiromadake
□乗鞍岳頂上周辺は利用不可。(ソフトバンク)
https://www.softbank.jp/mobile/network/area/mountains/#/norikuradake/3/
※ソフトバンクについては白馬岳周辺の通信状況が不明瞭です。調べたサイトそれぞれで情報が異なっていました。

■悪天時
当日7時までに判断

■日の出(@白馬)
8/13 日没 18:53
8/14 日の出 4:55
 
■各種連絡先
□大町警察署(白馬村) 0261-22-0110 
□黒部警察署(黒部市) 0765-54-0110
□入善警察署(入善町) 0765-72-0110 
□糸魚川警察署(糸魚川市) 025-552-0110

■参考
□過去記録
2018年度記録

■コロナ対策
1. 遭難などの緊急時を除き、山小屋の使用を控える。
2. 長期休暇中は平日の活動を中心にする。
3. 山頂付近などの人が多いところでは長時間滞在しない。
4. 最大10人以内のパーティーとする。
5. 常に、パーティー内の連携を損ねない範囲で十分に距離を取る。
6. マスクを常用する。
7. 水や食料は事前に購入しておき、登山山域での買い物を控える。また、下山後の会食も控える。
8.テント内の人数は定員の半分程度とし、余裕をもって使用する。
9. メンバー全員が当日朝検温して担当者に提出。山行前の体調管理はしっかりと行い、少しでも風邪の症状がある場合は参加を控える。